[PR]
2025年04月27日
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
VHDLの定数に関して
2008年11月20日
数字定数
固定された整数を表現。#で囲み、基数を指定することも可能(2,8,16のみ)
文字定数
' '(クオート)で囲まれた1bitのバイナリを表現、Std_Logicで良く使う。
ストリング定数
" "(ダブルクオート)で囲まれた複数bitのバイナリを表現、Std_Logic_Vectorで良く使う。
固定された整数を表現。#で囲み、基数を指定することも可能(2,8,16のみ)
46 -- 10進定数
2#101001# -- 2進定数
16#AC# -- 16進定数
2#101001# -- 2進定数
16#AC# -- 16進定数
文字定数
' '(クオート)で囲まれた1bitのバイナリを表現、Std_Logicで良く使う。
ストリング定数
" "(ダブルクオート)で囲まれた複数bitのバイナリを表現、Std_Logic_Vectorで良く使う。
PR
フォント
2008年11月20日
VistaのフォントがXPでも使えます。
綺麗なフォントで快適なネット生活を営みましょう。
マイクロソフトのサイトからダウンロードできます。
http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?FamilyID=f7d758d2-46ff-4c55-92f2-69ae834ac928&DisplayLang=ja
「メイリオ」といいます。明瞭からとられているそうです。
綺麗なフォントで快適なネット生活を営みましょう。
マイクロソフトのサイトからダウンロードできます。
http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?FamilyID=f7d758d2-46ff-4c55-92f2-69ae834ac928&DisplayLang=ja
「メイリオ」といいます。明瞭からとられているそうです。
VHDLの型に関して
2008年11月20日
VHDLは型については非常に厳格な言語です。C言語等と違って、異なる型同士で、演算、代入をする場合にはキャストをしないと必ずエラーが返ってきます。まぁそこが良い所でもあるのですが!
そこで型に関して簡単に紹介するので参考にして下さい。それぞれの型がどのライブラリで定義されているかまで説明すれば、長くなるんで割愛します。
Xが符号ナシ、Yが符号アリの場合このようにキャストすると正しい値が出てきます。
Z<=unsigned(X)*signed(Y)
そこで型に関して簡単に紹介するので参考にして下さい。それぞれの型がどのライブラリで定義されているかまで説明すれば、長くなるんで割愛します。
- Std_Logic
- 1bitデータを扱う。
- Std_Logic_Vector(基本はこれ)
- 複数ビットデータを扱う
- Signed(Std_Logic_Vectorのサブタイプ。符号アリ)
- Unsigned(Std_Logic_Vectorのサブタイプ。符号ナシ)
- Integer(整数。constantで定数を宣言するときに使ったりします。)
- Real(実数。これは使わないなー)
Xが符号ナシ、Yが符号アリの場合このようにキャストすると正しい値が出てきます。
Z<=unsigned(X)*signed(Y)
excelでn進法に変換したい
2008年11月20日
ハードウェアで論理設計をすると、2進数や16進数を扱うことが多いのですが、
そのデータをexcelで管理できるようになるとテストでトレースを行う時などに
便利かと思われます。デフォルトではAといった数は値ではなくて、文字列として認識されてしまいますが、excelでこのような10進数以外の数を値として扱う方法を紹介します。
HEX2DEC関数は16進数を40bit signedとして認識します。これ重要。
スペースが入ってると#NUM!が返ってきます。。。
http://www.relief.jp/itnote/archives/000925.php
ISEからModelSIM SE 6.4が起動しなかった場合
2008年11月20日
- ModelSIMのコンソールを見る。赤字も黒字も青字も。
- ISE側のClean Upでゴミ削除してから再度ModelSIM実行
- # ** Error: (vcom-19) Failed to access library 'xilinxcorelib' at "xilinxcorelib". と出た場合・・・
- sourceをデバイスに合わせ、process内のCompile HDL Simulation Librariesのプロパティ選択する。インストール場所はデフォルトで、パスもデフォルトが無難のようです。 SmallModelsは使わないのでチェックを外す。同プロパティでLanguageをAllにする。
- ライブラリのコンパイル??Compile HDL Simulation Librariesをダブルクリック
- Clean Upでゴミ削除。