忍者ブログ

[PR]

2025年04月26日
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2008年11月30日
16進数をファイル出力するときは unsigned intでキャスト
0フラグ使って余白は0で埋める。%08xで32bitの16進数になるはず?
pow関数は全部doubleなので使うときは、数値の後ろに.0をつける。

というか、VisualC++の16進数はunsigned int(32bit)しか出力されないようです。
不便ですな。
PR
Comment
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字